スポンサーリンク

SIMフリー・モバイルルーター購入

FREETELのSIMを3Gのスマホに挿して使っていた訳ですが、高速なLTEも同じ料金ならコレを使わないと損!ってことでLTEが使えるSIMフリーのモバイルルーターを買いました。

3Gスマホの009ZもLTEのモバイルルーターにwifiで繋げばスピードアップ。[新幹線]

買ったのはFREETEL[ARIA FTW141A]の中古(オクで7-8,000円)です。3Gだとスピードは最高で14Mbpsですが、LTEになると100Mbps出るということなので、コレにSIMを挿してスマホやPCをwifiで繋いで使おうという目論見です。

大きさは□7cmほど。残念なのはプロテイン塗装な事。

 

ブラウザで詳細を表示・設定できます。

 

210式ネットブックもLTEでサクサク動くはず。

さて、LTEだと3Gよりもどの程度速くなるのか?BNRスピードテストで測ってみました。曜日や時間によって混み具合が違うと思いますが、今回測ったのは土曜日の晩飯時です。2回測って良い方のデータを載せてます。(順番は測った順ではなく、並べ替えています。)

 

【3GスマホにSIMを挿して測った場合】

1.02Mbps 3Gだといつもだいたい1Mbps付近です。

 

【モバイルルーターにSIMを挿して、スマホをwifiで繋いだ場合】

1.77Mbps LTEなのに速くない! OSとCPUがショボイから?PC用の計測サイトだから?

 

【家のLAN(フレッツ光の100MB)にスマホをwifiで繋いだ場合】

21.46Mbps 20ぐらい出ていれば十分です。

 

続いてネットブック。

一度WPA2KEYを設定すれば次からはAriaにwifi接続するのも簡単です。

 

【3GスマホにSIMを挿し、USBテザリングで繋いだ場合】


860.41Kbps スマホより少し遅くなる感じ。

 

【モバイルルーターにSIMを挿して、ネットブックをwifiで繋いだ場合】


10.19Mbps スマフォの時の5倍以上速い!これが本来の速さかも?

 

【家のLAN(フレッツ光の100MB)にネットブックをwifiで繋いだ場合】


19.78Mbps  スマホで繋いだ時と同じぐらいのスピード。

 

【ちなみに家のLAN(フレッツ光の100MB)に有線で繋いだPCの場合(参考)】


67.87Mbps

モバイルルーターがあればスマホもPCも手軽に接続できて便利です。デメリットは嵩張ることだと思いますが、LTEだと3Gより確実に速くなるので私としてはメリットの方が大きいです。

 

 

(2015-08-21 SS)

コメント

タイトルとURLをコピーしました