半年で発電能力がガタ落ちになったフレキシブルソーラーパネルを諦め、amazonで100Wのソーラーパネルを買いました。
2枚組が15,000円前後。独立型を始めた14年前と比べると、だいぶ安くなったものだ。
フレキ
フレキシブルパネルは施工が楽ですが、耐久性が悪すぎです。熱にも弱いと思います。
定格110Wのフレキパネルは半年で寿命。よく晴れた日でも40Wの発電がやっとです。
今度のパネルは陸屋根の縁の土手を利用して、そこに取り付ける予定。
ドキオ
施工性より耐久性を重視して普通のパネルがイイという結論に至りました。このDOKIOのパネルを選んだのは、”ハーフセルテクノロジ”というのが大きな要素。
発電しないセルが抵抗になりにくいというコンセプトが良さそう。
1年保証も安心です。(ちなみに半年で寿命のフレキの方も保証してもらいました。)
Amazon | DOKIO ソーラーパネル 200W 18V 100w*2枚 単結晶 超高効率 弱光環境でも安定出力 並列や直列接続可能 MC4コネクター出力 ポータブル電源や12V1システムバッテリー充電便利 防災グッズ 車中泊 12Vシステム充電用 耐久性を誇り メーカー販売 | 太陽光パネル
DOKIO ソーラーパネル 200W 18V 100w*2枚 単結晶 超高効率 弱光環境でも安定出力 並列や直列接続可能 MC4コネクター出力 ポータブル電源や12V1システムバッテリー充電便利 防災グッズ 車中泊 12Vシステム充電用 耐...
フレキシブルパネル(2kg)と比べると、だいぶ重いです。(6.3kg)
ケーブル長さは90cm。
18V/ 5.56A (開放で20.5V/ 6.5A)
9つのセルに細かく分けられており、影になったり壊れたセルはバイパスされるらしい。
見た目の精度感はそれほど良くはないかな。
フレームの厚みは25mmほど。
フレームの裏側からパネルの裏まで19mmほど。(長さ15mm程度のネジなら問題ない)
テスト
晴れた日の昼間、直射日光を当てて発電能力を確認してみます。
2枚それぞれに赤/青のシールでマーキングしてからソーラーパネルテスターで測ってみると
このパネル(赤)は92W、もう1枚(青)も93W出ていました。
瞬間的には127.6W! これは期待できます。続きはまた今度。
Amazon | DOKIO ソーラーパネル 200W 18V 100w*2枚 単結晶 超高効率 弱光環境でも安定出力 並列や直列接続可能 MC4コネクター出力 ポータブル電源や12V1システムバッテリー充電便利 防災グッズ 車中泊 12Vシステム充電用 耐久性を誇り メーカー販売 | 太陽光パネル
DOKIO ソーラーパネル 200W 18V 100w*2枚 単結晶 超高効率 弱光環境でも安定出力 並列や直列接続可能 MC4コネクター出力 ポータブル電源や12V1システムバッテリー充電便利 防災グッズ 車中泊 12Vシステム充電用 耐...

太陽光発電パネル用マルチメーター,自動または手動,mpt検出,オープン回路,太陽光発電機 - AliExpress 1420
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com
コメント