4月から一般家庭でも電力会社を選べるようになるわけですが、何をどうすればいいのか?調べています。電力会社を変えるだけなら簡単ですが、「スマートメーター」から、「Bルートサービス」、「HEMS」、「ホームゲートウェイ」なとが絡んでくると、もう大変。
電力会社を変えるにはスマートメーターが必須です。交換すると色んな便利な事が可能に。
電力会社を変更するだけなら簡単です。シミュレーションできるWEBサイトへ行って、現在の環境や状況を入力すれば、お得な電力会社を見つけてくれます。
エネチェンジ(上)や、価格.com(下)などで調べられます。
ウチの条件[50A・3人以上・284kwh(1月)・昼間在宅]で価格.comで調べてみると
出た答え(1年契約)は、1位eREX、2位ENEOSでんき、3位myでんき、となりました。
私の希望はセット割引や早期割引ではなく、実質的に安いこと。自然エネルギーがイイといったこだわりもありません。更にスクリーニングして最も気に入ったのは[myでんき]です。
今までより基本料金も3段料金も安いので、必ずお得。ガソリンの割引はありません。
東京電力も新しいプランを用意しているようです。でもこちらはたくさん使う人が得する感じ。 (さらにプランを計画中らしいですが、たくさん使う人が得するのは変わらないみたい。)
ウチの電力使用量は年々減っているので、東京電力で今のまま継続は無いかな。
念のため東京電力、ENEOSでんき、myでんきの料金をグラフにプロットしてみると
40A-50A契約で、330kwh付近より下の場合だと[myでんき]がやっぱりお得。
電力会社を[myでんき]に変更するとして、何を準備しなければならないのか?調べてみました。 ポイントは「スマートメーターの設置」じゃないかと思います。東京電力によると2020年までに順次これに交換する予定ですが、ウチは古いままで、交換のお知らせもありません。
新しい電力会社に申し込むと、現在の電力会社がスマートメーターに交換する予定。
スマートメーターへの交換は自分から申し出て交換してもらうこともできるらしい。
東京電力では、Bルートサービスを利用する人を対象に優先的に替えてくれる。
で、Bルートサービスって何?
要するにスマートメーターを家庭内のHEMS機器と接続するサービス。(無料)
920MHz無線、またはPLCで通信するみたい。PLCモデムを買って来てポン付けすればシステム完成、ってほど簡単ではないのかな?
スマートメーターとHEMS機器をつなげると、30分ごとの使用電力が分かったり、家電機器を遠隔操作したりできます。一方、デメリットはスマートメーターの電磁波による健康被害(が報告されていたり)、個人情報漏えいのリスクも増えるとか。
私の場合、高いオプション料を払ってまで電力を把握したり、遠隔操作したいとは思いません。(ブラウザで電力量が見られる程度のことができれば嬉しい。)
また、デメリットも特に心配していないという立ち位置です。
消費電力を把握するだけならOWLを買ってきて、分電盤に設置するという手もありますが、ケチな私は折角スマートメーターに替えるなら、HEMSも利用できる環境を整えておきたい。それにはどんな機器を用意すればいいのか?って考えた訳です。
一番簡単なのは契約中のFLET’S光でフレッツ・ミルエネを利用すること。
ただし、毎月数百円の料金と対応する機器が必要。
それ以前に、ウチの契約(Bフレッツの100M)は対応していないかも?
レンタル中の機器は光電話ルーター[PR-200NE]だし と調べてみたら・・・
いつの間にか(2014.8~)Bフレッツからフレッツ光ネクストに変わってるやん!
2年ぐらい前に調べた時は200Mの光ネクストに変更するのに1万何千円か工事費が掛かるのでやめた記憶があります。今は工事費2,000円と一覧表にあるので、これは申し込むしかない! と、意を決して電話したら「出張してルーター交換するので1万何千円かかる」だと。
何それ?申し込み中止だ。解せないのは、月額料金の一番高いギガ・スマートタイプの工事費は一覧表の通り7,600円とのこと。もう一度冷静に検討しようと思います。
ということで、まとまりのない文章をグダグタ書いてきましたが、対応機器やサービスを申し込む時の注意点を調べるのって結構大変。いい加減嫌になってきました。
とりあえずウチのこれからの方向性を書いておこうかと思います。
契約アンペアを50Aから40Aに下げる。(今ココ)
フレッツ光を今より速い200M or 1Gタイプに変更(調査・検討中)
Bルートサービス申し込み(調査中)
MYでんき申し込み(他社サービス待ち・様子見)
契約アンペアの変更はスマートメーターになると、ソフト的に変更できるそうです。工事店向けの資料によると、今申し込んだらスマートメーターに交換して、ブレーカーは取り外すらしい。
もしや、契約アンペア変更を申し込むとスマートメーターに変わるかも?
ってことで、まずは契約アンペアの変更をWEBから申し込んでみました。
残念!SBのみ交換。スマートメーターの数が全然足りてないんだって。(工事の人の話)
ということは、4月からすぐに電力会社を変えたいなら、今のうちにBルートサービスを申し込んでおいたほうがいいのかなぁ。(HEMSに繋がない場合のペナルティが有るのか無いのかが不明なんですよね)慌てる乞食はアレかな?もうちょっと調べてから決めたいと思います。
(2016-02-12 SS)
コメント