クラフトロボで切り出したコースターです。中にLEDが組み込まれていて7色に変化します。
光ります。意味も無く・・・。
最初に作ったのは光らないコースターです。蜂の巣構造は強いと言いますが、水平と60度の線をベースにできたこの形もなかなか丈夫です。
強いとは言っても160μの合わせトレペ1枚では頼りないので2枚重ねにしています。
こんな感じで差し込んで組み立てます。
3次元で設計し、2次元に並べてからクラフトロボで切り出しました。
組む順序を間違うとパーツが嵌りません。
こちらは、100均イルミネーションを組み込んだタイプ。
氷を浮かべた冷たいグラスを置いたほうがきれいだと思います。
グラスに消臭ビーズを入れて光らせてみました。ん~きれい!(’12.1.11追記)
(2012-01-10 SS)
コメント