料理?【早い】極太やきそば麺で家系ラーメン作り【旨い】 最近気に入っている業スー食材のひとつが、はつかり麺の「太麺焼きそば」です。これまでは1玉25円ぐらいの麺を買っていましたが、最近はこれ一択。粉ソース付きで3玉100円ぐらい。何よりも極太の麺がもちもちしていて旨い!この麺をラーメンに入れても... 2023.08.27 0料理?
料理?【日拉科研】日本ラーメン科学研究所 とは【レビュー】 なんか、あれこれウンチクがすごい冷凍ラーメンを買いに行ってきました。「家で食べるラーメンの到達点」だそうです。冷凍即席ラーメン3食で1,000円。日本ラーメン科学研究所この大げさな店名はさておき、スープで麺を茹でるのが画期的なんだって。店は... 2023.05.08 2料理?
修理【修理】CO2発生器ボトルからエア漏れ発生【炭酸水】 1年前に買ったCO2ボトルなんですが、昨年の秋頃から炭酸が出来なくなっていました。正確に言うと、いつも通りに重曹とクエン酸を混ぜても一目盛り程度しが針が動きません。これまでは1回反応させると18kg/cm2ぐらいまで針が動いていたのですが。... 2023.02.16 6クラフト修理料理?
料理?【業務スーパー】ブシ系ラーメンを作る【つけ麺スープ】 以前、【業スー】魚介系つけ麺スープ+冷凍うどんが旨い【即席】の記事を書きました。今回はこのつけ麺スープを使って、汁ラーメンを作ってみたいと思います。この冷凍うどんをこのスープでつけ麺にすると旨いのですが、ラーメンでも旨いはず。インスタントラ... 2022.11.25 0料理?
レビュー【デトックス】松葉茶を買って飲んでみた【レビュー】 デトックスのに良いという松葉茶を買ってみました。一説によると、松の葉から抽出されるスラミンという物質に解毒作用があるらしい。ティーバッグになった国産松葉茶です。徳島の小川生薬という会社の商品です。松葉茶とは松の葉っぱを細かく切って乾燥させた... 2022.10.23 0レビュー料理?
クラフト【重曹/クエン酸】炭酸メーカー・ガンのノズル交換【CO2】 炭酸メーカーのガンの先に付けているノズルですが、SK11のクリップ式を付けています。これが上手く嵌っていないと、クリップの隙間から液体が吹き出すことがあるんですよね。エア漏れを無くすべく、クリップ式からねじ込み式チャックに交換してみます。a... 2022.10.08 2022.10.09 0クラフトレビュー料理?
料理?【業スー】魚介系つけ麺スープ+冷凍うどんが旨い【即席】 業務スーパーで売っている濃厚魚介しょうゆ味のつけ麺スープをラーメンでなく、冷凍うどんで食べると旨いというネタです。しかも電子レンジだけで即席調理できるので簡単に胃袋を満たせます。食材まずはつけ麺スープ。「濃厚魚介しょうゆ味」ストレートスープ... 2022.09.28 0料理?
料理?【業スー】魚介豚骨醤油そのまま【137円】 業務スーパーで初めて見つけた「懐かしの魚介豚骨醤油らーめん」です。いつも色々混ぜて「魚介系豚骨醤油ラーメン」を作っていますが、業スーで完成されたものが売っていたとは。私は初めて見ましたが、店によっては数年前から置いている定番商品みたいです。... 2022.04.01 2料理?
料理?【業スー】ナッツ&チョコ色々新商品【おいしい】 業務スーパーで新しい商品を見つけたので買ってみました。ドイツとロシアのチョコレート、それと甘いミックスナッツです。どれもイケますよ。チョコレート板チョコです。ドイツの板チョコはビターを買ってみました。他のバージョンにミルクチョコもありました... 2022.02.07 2料理?
クラフト【簡単】アクアリウム用CO2発生器で炭酸水【作り方】 いつでも手軽に炭酸水を作るため、Aliでアクアリウム用CO2発生器を買いました。CO2は重曹とクエン酸から作ります。そこにゲージ付空気入れを繋げば簡単に炭酸ガスを充填できます。CO2をボトルに溜めておけるので、いつでもすぐに取り出せます。用... 2022.01.26 0クラフト料理?