スポンサーリンク

arduinoデビュー

数年遅れではありますが、arduinoを触ってみることにしました。

昨年末amazonで購入。2,480円。

プログラムを勉強するのは20数年前にC言語をかじって以来です。嫌いではないですが、一から始めるのはちょっと腰が重い。とりあえず簡単な事から一つずつやってみたいと思います。

パッケージのデザインがいいですね。紙の箱に直に基板が入っています。

 

これで何ができるのか?まださっぱり分かりません。

 

裏側も視覚で楽しませてくれますね。

で、まずはソフトをARDUINOからダウンロードしてきて解凍。ドライバをインストール。

解凍するだけ。続いてドライバーのインストール。

 

さあこれで使えるはず。

 

PCに接続してみました。LEDが点滅しています。最初から書き込まれているのかな?

 

まずはexamplesのBlinkを試してみることにしました。

 

blink.inoをダブルクリックして立ち上げ、コンパイルボタンを押して見ました。

 

ロードボタンを押して見ました。が、何かエラーっぽいオレンジの表示。

 

ポートを合わせなければいけなかったようです。(COM8)

 

これでOKのはず。左下の23って何ですか?

 

delayを200にしててみると点滅が速くなりました。オッケ~です。

 

DCジャックにソーラーパワー12Vを入れてみました。問題なくBLINKしました。

全く内容の無い記事となってしまいました。今年はもうちょっと使えるようにないたいです。

(2013-01-18 SS)

コメント

タイトルとURLをコピーしました