スポンサーリンク

【寿命】LEDパイロットランプ交換【100V】

4年前に階段手すり照明をLED蛍光灯(直管LED)に交換した際、自作パイロットスイッチを取り付けたのですが、数日前そのLEDが消えているのに気が付きました。

スイッチの上に付けたLEDが消えています。

これまでの流れ

4年前に階段手すりの蛍光灯を直管LEDに交換しました。消費電力が下がり、パッと点くし、色も良くなったのですが、一点問題がありました。

手すり照明のLED化
階段の手すりに蛍光灯が2つ付いているんですが、暗いのと、スイッチを入れてから1秒ほどタイムラグがあるのを改善しようと思い、LED蛍光灯に交換することにしました。 昼光色の15W形蛍光灯が入っています。グローランプは付いていません。 蛍光灯は...

このホタルスイッチによる微弱電流でOFFでも直管LEDが薄っすら光る現象が出ていました。

 

そこで、ホタルスイッチでない普通の片切スイッチに交換し、更に暗闇でもスイッチ位置が分かるように3mm青LEDを常時点灯する形としました。

手すりに100Vパイロットランプを付ける
手すりの蛍光灯をLEDに変更した際、ほたるスイッチの微小電流によってLEDが光る不具合が発生したため、ほたる無しのスイッチに交換しました。しかし、ほたるが無いと暗闇でスイッチの場所が全く分かりません。この対策として、パイロットランプを付ける...

LEDの作り直し

Φ3の青LEDに一般ダイオード1N4007と100KΩの抵抗をハンダ付けして作ります。

4年前に作ったものと同じものをもう一度作ります。(写真も4年前のもの)

点かなくなったのは手すりの上のスイッチ側の1個ですが、予備として2個作りました。棒端子の在庫が無かったので今回はVVFの1.6mm銅線をハンダ付けで作りました。

100VACのコンセントに挿して動作確認。OKです。

交換取付

樹脂カバーを留めている上下2本のネジを抜いたらカバーが外せます。

LEDはカバーに開けた3mm孔には接着せず、きっちり嵌っていただけです。

点かなくなったLEDを引っ張り出して、グリグリ捻って差し込みコネクタから抜きます。

新しいLEDパイロットランプを差し込みコネクターに挿したところ。

コードを隙間に収め、樹脂カバーを取り付けたら交換完了。

手すりのスイッチを入れるとこんな感じ。(3000K電球色の15W形LEDです)

下側の青LEDはまだ点いています。

パイロットランプを取り付けたのが2017年6月なので、上側は4年半使えたということ。

ちなみにパイロットランプの電気代を計算すると・・・100V×1mAで0.1W。それが24時間点きっぱなしなので、1年で876wh。1kwh=25円とすると年間22円、4年半で100円ほどです。

コメント

  1. LED俱楽部 より:

    4年半=39420時間
    約4万時間ならよくあるLEDの定格なみには持ったんですね。
    低電流ならかなり持つもんなのですね。

    • oink! より:

      4年半なんてあっという間ですね。
      50個150円の中国製ですが、まあ普通に使えるようです。
      もう1個はまだ点いているので、耐久テスト継続します。

  2. ojisan より:

    ほぉー
    4年半ですか、結構持ちましたね
    自分はどこのLEDだかわからなくなってしまいました
    でも、どこも切れちゃって修理した覚えはないので
    点灯してると思います

    • oink! より:

      考えてみれば、自作物で24時間LED点きっぱなしというのはココだけです。
      製品ではこの前買った雷サージは24時間LED点きっぱなしです。
      ACアダプターで点きっぱなしも何個かあります。
      意外と切れないですね。

タイトルとURLをコピーしました