先週久しぶりに100円ショップオレンジに行ってきました。このお店は注目の新製品が入っていたり、スポットでお値打ち品が置いてあったりするので大好きです。
第二・第四金曜日は消費税還元。10点で1,000円丁度でした。
今回の買い出しでずっと気になっていた[3LEDランタン]が手に入りました。その他の収穫は電池付きの5V充電器やドアフック等々。何点かピックアップして紹介してみようと思います。
ダークグリーン色の3LEDランタン。これが100円ですからねぇ。後日改造する予定。
以前に作った210円ランタン(改)と比べてみると底のフタに文字の刻印が無いのが大きな違いです。その他は豆電球が3LEDに変わった以外全く同じです。ハンドルに取り付けるフックが付属されているなど、こちらを買わない理由はありません。
左:3LEDランタン 右:ダイソーの210円豆電球ランタン(+塗装)
1WパワーLED(右)と明るさが変わらないのがちょっと悔しいです。
☆ ☆ ☆
続いては・・・多分スポット品だと思いますがお得感たっぷりだったので買ってみました。
電池2本が50円とすると、充電器本体は50円?
キティちゃんに惹かれて買った訳ではありませんが、ちゃんとした正規品です。
割ってみました。
USB充電器と同等の回路のようです。
☆ ☆ ☆
続いてソーラーのおもちゃです。以前見かけて気になっていたのですが、ようやく買えました。
まあ中が見たいというのが購入理由ですが。
早速割ってみました。
左右の葉っぱ、花びらが連動するようになっています。
太陽電池からの電力をコンデンサに貯めつつICで点滅しているようです。
コイルが電磁石となって葉っぱをゆらゆらと動かす仕組み。
因みに底に付いているツマミはボタン電池のフタのようですが全く動きません。
☆ ☆ ☆
あとはドアに引っ掛けるフック。これを改造して、新しく来た洗濯機の風呂水ホースを掛けておくハンガーを作ろうと思います。
この大きめのフックなら多少のことでは折れ無さそうです。
いや~100均って本当にいいもんですね。
(2013-08-12 SS)
コメント