スポンサーリンク

ガレージ照明手直し完了

1階電灯線のスイッチ回路を変更しました。ガレージとガレージ内に作った部屋の照明が変な配線になっていたのですが、これを正常な回路に修正しました。

s-garagesw203

天井裏の3路スイッチの線を切断!

変な配線になったきっかけは4年前にガレージに部屋を作ったことから始まりました。部屋は下の図で先端の蛍光灯の下に作りました。

garagesw209b

元々のガレージの電灯。3路スイッチで蛍光灯を4つまとめてON/OFFする回路でした。

上の回路だと部屋の電灯を点けるとガレージも点いてしまうので、ガレージの方を切っておけるようにしたいと誰でも考えると思います。

garagesw211

そこでガレージの蛍光灯にスイッチを追加しました。先日までこの状態でした。

上の回路だと、先端の(部屋の)蛍光灯が点灯状態でないとガレージの3つの蛍光灯が操作できません。これを4つ個別に操作できる回路に直します。

garagesw212b

これが目指す配線。天井裏でケーブルを切断し、接続できるかが難しいところ。

問題は天井点検口が小さくて上半身が入らず、ケーブルに手が届かないこと。まずこれを大きいサイズに変更して、ケーブルを切断、接続できるようにします。

s-garagesw201

□300の天井点検口。これを□450の天井点検口に交換します。

s-garagesw213

穴を拡げ、天井裏の野縁を補強して、天井点検口が交換完了。

s-garagesw203

ブレーカーを切った後、天井点検口に上半身を入れてケーブルが切断できました。

s-garagesw204

スイッチをON状態で取り付けました。右のケーブルの先にも壁スイッチが付いています。

s-garagesw205

スイッチを固定し、右側のケーブルが蛍光灯に届くようにケーブルを繋いで延長します。

s-garagesw206

反対側を向いて、蛍光灯に繋がるケーブルを切断。

s-garagesw207

白同士を繋ぎ、黒に壁スイッチから延長したケーブルを繋ぎます。

s-garagesw208

差込形コネクタで繋いだら配線完了です。

結局のところ、4年前に付けた天井点検口が□450だったら良かったってことですね。

(2012-12-11 garage_sw2)

コメント

タイトルとURLをコピーしました