スポンサーリンク

高校生向け電子辞書とは

子供が使う電子辞書を買いました。今時の高校生は紙の辞書を使わないようで、学校も電子辞書を推奨しています。買ったのは高校生向けの製品で、価格.comでも人気の商品です。

s-exword001

カシオの[EX-Word XD-Y4800] 3万円前後。

今時ならスマホかタブレットに辞書データを詰め込んで使えばいいのでは?って思ったんですが、どうも専用の電子辞書である理由がありそうです。

s-exword002

外部端子は3.5mmミニジャックとマイクロUSB。

どの店も在庫が無く、モノが買えない

4月中旬に注文した店ではメーカーから品物が入らないということで、5月下旬になっても入荷未定の状況。需要に追い付かないのか、熊本の地震が影響しているのか知りませんが、いったんキャンセルして在庫のある店で高い値段で買いました。(´ヘ`;)

s-exword009

反対側にタッチペンとmicroSDスロット。

ハード的な仕様は?

ウチにある電子辞書は10年位前のSONYの製品ですが、モノクロの液晶に、辞書だけ入ったもの。今時の電子辞書ってハード的にはどんな進化を遂げているでしょ?

s-exword005

ざっと、こんな感じ

  • タッチパネルのカラー画面
  • タッチペンで手書き入力できる
  • スピーカーで音声再生できる
  • 内蔵マイクで声を捉え、発音をチェックできる
  • USBでPCと接続できる
  • プロジェクターで画面を投影できる
  • microSDメモリ16GBまで使える
  • アルカリ乾電池で最大180時間使える
  • RAM容量は100MB

ソフト的には?

国語・英語辞書が各10個ぐらい入っています。他の辞書や読み物、問題集など、これでもかという感じで詰め込まれています。

s-exword006

辞書の他には学習教材やの暗記の道具など

  • 現代社会や倫理などの用語解説もあり
  • TOEIC受験用の問題集
  • 英語の発音をチェック、点数化できるメニュー
  • 英語の音を聞いてクロスワードパズル
  • 世界の文学色々
  • 別売りのコンテンツを買って追加することもできる
  • 手書きノート50ページ6冊作れる
  • 単語帳が作れる

等々

コンテンツの量がものすごい

とにかく色んな辞典、図鑑などが盛りだくさん。そのほか世界史とか化学とか色々詰まってます。思うんですけど、このコンテンツ全部使うのは至難の業じゃないですかね。

音が出るということで、紙の辞書と違った使い方ができますね。

s-exword011

NHK日本語発音アクセント辞典。「無料通信アプリ」と付くと平坦なアクセントになる?

 

s-exword014

旅行用会話集もあります。他にトルコやフィリピンなど16ヶ国の言語も。

 

s-exword017

コレなんかはラジオの音声そのままって感じです。

 

s-exword012

画像のコンテンツも有り。未確認ですが一部動画もあるようです。

 

s-exword015

タッチペンで手書きのノートを取ったりできます。学習用の道具が充実しています。

 

s-exword016タッチペンは結構細かい文字が書けそうです。

子供に使わせるだけでは勿体ない

別売りのコンテンツが用意されているので、欲しいものがあれば追加できます。20年前に買った日中/中日辞典は今でもたまに使うので、これのデータが欲しくなってきました。

s-zhongri

1冊7,000円で買った日中/中日辞典も、電子辞書データなら2冊で8,000円ほど。紙に印刷だとこんなに分厚くても、テキストデータだと10MB程度のようです。

今や辞書もタバコの葉っぱを巻くぐらいしか使えないのかねぇ。

とにかく機能が多い。

この機能・コンテンツを全部使い切る事ってできるのか?って思います。上位モデルY4900は進学校向けっていうけど、このモデルも使い倒せば東大にでも入れそう。

このモデルは高校生向けですが、社会人でも十分使える内容だと思います。スマホと違って電池が長持ちする点も電子辞書の魅力です。それとやっぱり物理キーボードの方が文字を入力しやすいっていうのが大きいですね。

s-exword007

5月中旬に33,000円位で買ったけど、もう5,000円ぐらい安い・・・

コメント

  1. 鍛冶屋 より:

    >今や辞書もタバコの葉っぱを巻くぐらいしか使えないのかねぇ。
    それ↑、自分らより上の世代にしか分からんでしょう(自分らでもギリ^^;)。

    確かに集約率が凄い機器ですが、全てを一つに頼り切ってしまっては、もし
    コレがダメになってしまうと全滅・・・ってのも怖いですね。
    もちろんバックアップも取れないでしょうし・・・。
     

  2. oink! より:

    鍛冶屋さんこんばんは。
    辞書の紙は薄いのでタバコを巻くのに都合がいいんですよね。
    王様のアイデアかどこかで巻く機械も売ってました。
    昔はタバコを吸うことがカッコいいって時代でしたからねぇ。

    電子辞書ぐらいなら無くなっても大したことないですけど、スマホを無くして
    決済できない、家に入れない、家電が操作できないってなったら怖いです。

  3. 電子工作好き より:

    こんにちは~

    へえぇ?今は電子辞書も進化しているのですね。
    私が持っている電子辞書は7~8年くらい前の機種ですが、
    自分が打ちこんだ表現では上手く変換してくれない事も多くて
    結局、あんまり使わなくなっています。今は電子辞書よりパソコンで検索する事の方が
    多いですが、ノーパソを外出先までは持って行けないですから家の中の限定の話ですね。
    今の電子辞書はノートパソコンみたいで格好良いですね。買い替えようかな?

  4. oink! より:

    電子工作好きさんこんにちは。
    私も家の中ではパソコンで検索することが多いですが、電子辞書が近くにあれば、すぐに調べられる点は魅力です。屋外では長時間暇つぶし出来そうです。

    でもどうせならという貧乏根性が出てきて、通信機能とOS、ブラウザが足されてPCになってればって気もしてしました。そうなるとスマートフォンってことになりますね。
    ん~

タイトルとURLをコピーしました