スポンサーリンク

ミニコンポの筺体にスリムドライブ取付ける

元々付いていたCDドライブは専用設計のものなので使えません。これを汎用のスリムドライブに入れ替えます。ドライブが付くとそれらしくなりますね。

s-ampc213

ノートPC用の中古DVDドライブとCDドライブを買いました。

当初、元々付いていたこのプラスチックのフレームを利用しようかと考えましたが、マザーボードに干渉してケースに収まりません。そこで下の板金を加工して使うことにしました。

s-ampc25

元々付いていたCDドライブの中味を取り除いたもの。

s-ampc26

このままではマザーボードに干渉するので使えません。

s-ampc27

グラインダーで切り込みを入れた後、曲げ。木の上で切ったらヤニで焦げてしまいました。

s-ampc29

アルミの角材、L字アングルを加工し天面にはM3のネジを切りました。

s-ampc28

ドライブのベゼル。黒いペン書きの部分を切って、上から挿し込みます。

s-ampc211

ドライブ付属のブラケットに穴を開けてネジで固定。長穴をずらして高さを調整します。

s-ampc301

IDE変換基板を介してM/Bに接続します。でもなぜかディスクを読み取りません。

s-ampc210

CDドライブで試してみても読み取りNG。ドライブの問題か変換基板の問題かどっちなんだ?

s-ampc213

新たに変換基板を購入して取り替えてみると、あっけなく動作しました。

IDEのスリムドライブは癖があって難しいです。マスター/スレーブの配線がメーカーによって違うみたいです。何とかちゃんと動作するまでにはなりましたが、トレイオープンはマウスで操作する状態です。次回、これをトレイ横のボタンでオープンできるようにします。

【関連記事】

 

(2011-04-10 ampc3)

コメント

タイトルとURLをコピーしました